「転職のハナシ」はサイト運営のため複数の企業と広告提携をおこなっています。
当サイトの一部のリンクについては、そのリンクを経由しサービス利用があった場合に掲載企業から当サイトへPR報酬を受ける場合があります。ただし当サイトは報酬の有無にかかわらず公平な情報評価をおこなっており、報酬の有無が企業のサービス解説に影響を及ぼすことはありません。
もしあなたが全国に支社がある企業に応募する場合は転勤については覚悟しておくべきです。とは言え実際に転勤があるならどの程度転勤の可能性があるのか知りたいのが人情です。
しかし一般的に面接において条件に関わる内容を質問してしまうと、応募者であるあなたの評価は下がってしまいます。
そこで今回は転勤の可能性を知っておきたい応募者の為に、面接での評価を下げない転勤につていの質問の方法を解説したいと思います。
転勤の可能性を確認する質問の方法
最初に理解しておくことは、転勤について内定前に面接等で質問することは基本的には面接での評価を落とす危険な行為だという事です。
やはり面接時に給与含めた条件に関する質問をすることは多くの企業で評価を下げる事になる為、転勤に関しては内定後の条件交渉や入社確認の書類にサインする時に質問して下さい。
それでも事前に確認したいという方は以降をお読み下さい。具体的な質問方法について解説しております。
転勤に関する質問のポイント
面接での評価を下げやすい転勤に関する質問については次の4つの点に注意する事がポイントです。
- 質問する相手は人事担当者
- 求人票や企業ホームページに目を通しておく
- 2番目の質問として聞く
- 転勤を受入れる前提で質問する
質問する相手は人事担当者
まず重要な点は質問する相手を間違えない事です。あなたの転勤に関する内容に応えられるのは人事担当者だけです。社長や役員といった経営層、現場マネージャーといった方にとっては領域外の質問だと理解しておきましょう。
人事担当者意外に面接で転勤の事を聞けば、仕事は二の次で働く意欲が低いと判断されるので注意して下さい。
求人票や企業ホームページに目を通しておく
求人票に転勤について記載があるにも関わらず「転勤はありますか?」と聞くのは、意欲以前に社会人としての常識を疑われます。さらに支社が1つしか無いにも関わらず、「転勤地域はどこですか?」と聞くことも同じです。
後で解説しますが、具体的な状況を想定して質問を行うために勤務地候補も理解しておく必要があります。その為にも、求人票や企業ホームページにて転勤や支社等は確認しておいて下さい。
2番目の質問として聞く
面接官に質問する時は、まず仕事に関する質問を先にして下さい。その上で条件に関わる質問は2番目にします。真っ先に条件について質問されれば人事担当者もあなたの働く意欲に疑いを持ちます。
まずは仕事に関する質問ありきで、あくまで補足として確認したいという姿勢でのぞんでください。
転勤を受入れる前提で質問する
面接官に転勤が嫌だから確認したいと思われては意欲が無いと判断されます。転勤を受入れている前提というスタンスで質問して下さい。あなたが転勤は当然と思っているかどうかで、相手側の受ける印象は全く違ってきます。
転勤に関する質問の例文
それでは以上の4つのポイントを踏まえた質問の例文をみてみましょう。
求人票に記載されていた通り転勤について認識はしているのですが大阪、福岡、名古屋等の主要な支社全てで勤務すると考えておくべきでしょうか?
求人票や企業ホームページを読み込んでおりその上で全支社での勤務を当然と認識しているスタンスなので相手側にとっても仕事の意欲に対する大きなマイナスは避ける事ができます。
何度も言いますがこのような質問は仕事に関する質問の次にして下さい。いくら聞き方を工夫しても、最初にこの質問をしては面接での評価は下がるので気をつけて下さい。
転勤に関する質問としては先の例文は及第点といったところです。次は意欲をアピールしながらも転勤について探ることができる例文を考えてみます。
御社で管理職を目指すには、やはり複数の職種や勤務地にて幅広い経験を踏む必要があるのでしょうか?
自身のキャリアを考える上で参考にしたいので、もし管理職を目指すキャリアプランのモデルケース等があるのでしたら差し支えない範囲で教えて頂けると幸いです。
入社後の自身のキャリアプランを見据えて質問することで、内容としてはキャリアの質問なのですが回答する側として転勤の有無に触れてくれる可能性があります。
質問としてフォーカスする視点がキャリアプランなので、意欲をアピールすると共に転勤に関する情報を聞き出すことが可能です。
以上のように質問方法を工夫することで面接上の評価を落とさず転勤について質問することも可能なので是非参考にして下さい。